1979年 8月
通巻179号

特集 都市環境整備の諸問題

都市住宅環境整備の経済的側面
編集部
都市環境整備に関する経済学的アプローチ
伊東 光晴 千葉大学教授
公共性の経済的側面
黒川 和美 法政大学助教授
都市住宅環境整備の果す経済的役割
黒川 和美 法政大学助教授
地方自治体による都市環境整備をめぐる諸問題??神戸市を例として
相良 竜介 経済評論家
<討論1>
未来の利益で人は動くか
来生新
伊東光晴
黒川和美
横浜国立大学教授
千葉大学教授
法政大学助教授
<討論2>
日常生活関連施設への配慮
山田昭夫
日端康雄
黒川和美
日本住宅公団計画部
東京大学工学部助手
法政大学助教授
<討論3>
資源の合理的配分の困難さ
磯部力
黒川和美
東京都立大学教授
法政大学助教授
<討論4>
費用効果分析の主体と範囲
若杉明
黒川和美
横浜国立大学教授
法政大学助教授
<討論5>
伊東・黒川論文について
大村 虔一 都市計画設計研究所
<研究報告>
ヨーロッパの地域経営システム3 イギリスにおける地域経営
小林 一 地域振興整備公団長岡都市開発事務所
<書評>
延藤安弘・鮫島和夫・立成良三・杉本昇共著
『これからのいえづくり・まちづくり 計画的小集団開発』
日端 康雄 東京大学助手
<地域のうごき>新聞から(6.15?7.14)
各地の読者から
佐藤昭雄
菊池時雄
山形県酒田市都市計画課長
岩手県遠野市企画課長
地域開発文献紹介
<図・データ>住宅の概況

 


トップページへ戻る