1996年 1月
通巻376号

特集 21世紀の国土・地域・社会を考える
 

21世紀の地域社会と生活を考える??第300回地域開発研究懇談会記念鼎談より
伊藤 滋・川口 順子・矢田 俊文
国土計画の今日的意義と4つの全総計画
檜槇 貢 (財)日本都市センター主任研究員
国土開発計画から「くにづくり計画」へ
今野 亨 北海道開発コンサルタント(株)
共創の時代の国土計画へ
陣内 雄次 (財)地域振興研究所主任研究員
「人・地・天」の循環型国土論
李 国平 大成建設(株)名古屋支店開発部係長
国土計画における大都市問題
小島 裕一 東京大学大学院理学系研究科院生
国土デザインのない全総などいらない
広川 大八 福岡市建築局市街地住宅課
国土計画に必要な視点??地方への権限と財源の委譲を
Roman Ditzer 琉球大学客員研究員
地域づくりのための35のキーワード
鈴木 輝隆
総合研究開発機構主任研究員
行政参画型地域づくりの時代
春日 俊雄 新潟県高柳町税務課
ディーセントな地域を
越塚 宗孝 静修短期大学教授
中山間地域に必要な地域経営
岩垂 肇 総合研究開発機構主任研究員
地域づくりに創造力を
菰田 奈津子 (株)創建
地方文化ルネサンス
成尾 雅貴 熊本県人吉土木事務所
自由な発想でまちづくりを進められるシステムづくりを
橘 裕子 埼玉県住宅都市部建築指導課
地域づくりと住民参加
溝口 久 静岡県浜松土木事務所建築住宅課
地域の宝探し
小俣 佳子 利賀国際山村文化体験村
祝祭の都、伊勢に住むものとして
高橋 徹 高橋徹設計工房
地域から地球社会を考える
中村 清美 地球市民の会事務局長
地域哲学の確立を
畦地 和也 高知県大方町
個人の危機管理が安全な都市環境の原点
重川 希志依 (財)都市防災研究所主任研究員
<連載>
国際化時代の地域開発 ??ボーダーレス経済立地論
吉川 博也 沖縄大学教授
LIBRARY
地域開発文献紹介
NEWS from JCADR

トップページへ戻る